ハチの駆除等の料金・取り扱いについて

Information

草刈りの作業において危険性のあるものの1つに害虫の存在であるハチの存在があります。

ミツバチ、アシナガバチ、スズメバチなど種類は様々ですが、草刈り作業においてはハチと遭遇することが珍しくありません。

特に、オオスズメバチなどは別途専門業者の駆除が必要不可欠になることもあるのですが、よく遭遇することのあるアシナガバチやミツバチなどは規模や危険性を判断した上で弊社でもご対応できることがございます。

ただし、ハチ駆除は専門業者ではありませんので、あくまでも草刈り工事への弊害が起こった場合にのみ、もしくは弊害になると分かった段階で対応の可否を判断させていただいております。

具体的な料金は以下の通りです

巣の駆除(1箇所につき税込3,300円~)

ハチの巣が視認できる場合、また巣が視認出来ない状態でも数匹が徘徊しており蜂の巣の存在する可能性が高い場合には、当該場所を工事する前に駆除処理を行います。

金額は大きさによって変動しますが、基本的にアシナガバチが強大な巣を作るケースは少ないです。

また、逆に巨大になりすぎてる場合には弊社で対応が出来ないこともございます。

薬剤、スプレー等の資材代金(1箇所につき税込3,300円~)

駆除に付随して必要な専用のスプレー等の材料費となります。

薬剤、及び専用スプレーに関しては実費計算となりますので、お客様にご負担いただくのは事実上蜂の巣を駆除するための作業費となります。

コメント